先日、JRの阿佐ヶ谷駅と高円寺駅の間の高架下をJR都市開発さんにお借りして写真展を行っていました。
会場は釘打ちができない会場だったので額装は避けようと考えました。しかし、会場が思いのほか広く(広いというか天井が高く)A3ノビ程度では小さく感じそうだったので、自宅でのプリントは諦めて印刷会社さんに発注することに。
2日間だけの展示だったのであまりコストかけすぎるのも……と、お財布と相談していたのですが(この展示のためにGRIIIも買ってしまっていたし)、プリントして木製パネルに貼るとか、マット仕上げにするとか考えていましたがどうにも高くつく。パネル貼り(パレパネとかピタパネとか)にしてもそこそこかかる……と調べていた中で見つけたのが、タイトルにあるグラフィックの
ダイレクトパネル印刷でした。

他のパネル印刷メニューと比べて、印刷品質は「並程度」という説明が気があったりしましたが、なんとなくグラフィックさんは高画質な印象があったのでダメもとで試すことに。なおコストは変形A2(全紙より一回り小さいくらい)で1枚あたり3,000円くらいで収まりました。

こちらが展示の様子ですが、会場が広かったので全紙相当でもやっと……という感じ。
中央の写真を拡大
左側の窓の部分をアップで(左右のボケは斜めに撮ったため)
どうでしょう。若干テクスチャ感もあって悪くない感じ。高精細を追い求めたり、アーカイバルとか考えなければ全然アリだと思います。ちなみに「ダイレクトパネル印刷」じゃなくて「貼り合わせパネル印刷」にすると紙の種類も選べます。すこしコストは増すけど。